上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
何年か前、友人の結婚式でいただいた手作りの器。
いい雰囲気だったのですが、使わず・・・だったんです。
なので、ハオさん植えてみました。

いただきものの「祝宴錦」
半年ほど経って、ふっくらしてきたような気がします。

ちなみに全体像はこんな感じ。

このときペアでもらったもうひとつの器にはすでに「グラキリス」を植えて室内に置いています。
この子たち。
問題なく過ごしているので、この子も窓辺に飾るつもりです♪♪
そして、秋の狩りもの第一弾?!

「月兎耳錦」と「姫月兎耳」
クマさんは夏を越えられませんでしたが、うさぎさんはがんばってくれたので増やしてみようかと・・・♪
もともといる子たちとウサギの寄せ植えにするつもりです~♪
にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ : サボテン・多肉植物・観葉植物
ジャンル : 趣味・実用
ありがとうございます♪
タンスの肥やし(違う??)よりはいいですよねww
そうなんです~
成長+子沢山を目指してほしいわ(笑)
そうですか?ありがとうございます~!!
置いてるだけなら、壊さないし、室内も汚れないし◎ってことで(笑)
クマさんやっぱりダメでしたか~><)
怖いけど、あの可愛さはまた迎えてしまいそうですよね・・・・
鉢分けてリスク分散かな??
いい感じですねー。
使ってないのなら、こーいう使い方ありだと思います!
少々罪悪感的なのは感じてしまうとは思いますがww
大きく育って欲しいですね~(^-^)
どうせ 使えず飾っておくなら これっ!いいかもです♪
普通に使うと 壊しそうだけど
これなら 飾ってよし!見るもよし!ハオなおよし!
月兎耳錦 ラブリ~で かわいいです
うちの熊も いなくなりました(涙)
そうなんです(笑)
渋すぎて使い道がなく・・・^^;)
もう少し大きくなったらもっとしっくりくるかなあ♪と。
成長待ちです。
うさぎはうまくできたら発表しますね~(苦笑)
確かに根の伸びるハオさんには深い鉢がぴったりですよね(笑)
オブ山ともう少し大きい器ならぴったりそう~!!
ぜひオブさんをこんな感じで植えてあげてください~♪
渋いっすねぇ~ (笑)
和の器も 上品なハオさまには とてもお似合いだと思います
狩りもの第一弾の うさぎさん達 可愛いです♪
もとうさちゃんの寄せ植え 出来たら 見せて下さいね
ハオちゃんにいい感じの深さですねえ^^
このくらいの深さがあると
ついついハオちゃん植えたろか!とか
思うのは私だけでしょうか^^
すぐオブ山とか植えちゃいます。
(またオブ。。。)